歩き回る虎

なんだかんだ10年近くはてなを愛用する村人です。アニメや漫画やゲーム等のオタク系レビュー、投資日記、世の中のこと、ツイッターで書ききれないこと等を書き連ねる雑記ブログです。

アニメや漫画を見て思ったこと、ツイッターで書ききれないこと等を書く雑記ブログ。




2019-01-01から1年間の記事一覧

【レビュー】映画『天気の子』は、新海誠の原点に立ち返った懐かしい傑作

映画『天気の子』スペシャル予報 備忘録としてあらすじを記述するのでネタバレ全開です。ご注意ください。 ただ本編以前に声を大にして言いたいのは 夏美役・本田翼さんは普通に躍動感のある良い演技だった! 棒とは感じないし全然及第点以上! です。 一部…

「姉がブスなのに凄まじくモテる」を書いたおじさんへ

anond.hatelabo.jp もしかしてこれを書いた人と同じ人かな? 筆者の大元のねらいはとしては、女性嫌悪の自称弱者男性の願望に寄り添いすぎる姉を「勝者」として、自分の偏見通りの仮想敵である妹(語り手設定)を「愚かな負け犬」と配置して正義と悪を示して…

「元社長65歳の上級男性未経験ド新人保育士という特例待遇者が辞めた話」で一般的な保育園問題を考えちゃダメという話

エリート一族の会社社長が定年後の道楽でコケちゃった話を医師息子が被害者風に拡散 65歳親父が保育士試験に合格。会社社長を退任した後「やりたい事がある」とあっさり引退、専門学校なし合格率20%という国家試験に合格。ピアノ練習し出した理由はこれだっ…

いい加減、「男(俺)が女を嫌いである正当な理由」をデッチ上げて世間から承認求めるのやめろよ

先日、増田でたまたまこんな記事を見かけました。 おおまかに言うと、「独身男性の幸福率の低さ」を分析した記事があって、各々真摯な反応を返していたのだけど、ある女性嫌悪の男性A氏はどうやらそれを「フェミニスト女性の“間違いや敗北”を裏付ける一撃必…

【レビューと考察】映画『プロメア』はオタクによるオタクのためのオタクの欲望全肯定アニメでした

映画『プロメア』ロングPV 制作:TRIGGER 5月24日〈金〉全国公開 昨日、観に行ってきました。 まず、私はグレンラガンもキルラキルも全話見ていたので大変楽しく本編を鑑賞できました。一見「勢い任せの最先端熱血オシャレアニメ」でありながらも実は隅々ま…

「少年ジャンプ+」の炎上商法プロモーションは一体どうなってんだよ

novtan.hatenablog.com togetter.com 先日、突然「ながやまこはる(@nagayama_koharu)」なる自称小学三年生女子のアカウントが垂れ流したある漫画家の「オールカラー女子高生ヘアヌード絵を目玉にする読み切り」「全ページ」がツイッターを騒がせました。 ど…

【ネタバレ感想】『名探偵ピカチュウ』というポケモンへのガチ愛に溢れた最高の映画  ※勝手に「よくある疑問とその解答」つき

5月3日は当方の誕生日なので映画『名探偵ピカチュウ』を観に行きました。予告公開時の期待度を遥かに上回る面白さで、クライマックスからエンドロールまで泣きっぱなしでした。

【レビュー】高畑勲監督『平成狸合戦ぽんぽこ』、ここ数年で一番つらくて心が痛い戦争映画でした・・・

たぬきだって、がんばってるんだよ 平成も終わろうとするタイミングで超絶今更ですが、ジブリの『ぽんぽこ』を昨夜初めて最初から通しで最後まで見た勢です、こんにちは。 率直な感想を言うと「とにかくつらかった」。特に後半に進むにしたがって悲壮感で画…

【レビュー】『劇場版シティーハンター』、ぶっちゃけ香への愛が薄すぎね? 愛よ消えないで (槇村香さんお誕生日おめでとうございます)

www.walkingtora.com 前回のシティーハンターレビュー続きです。ネタバレがっつりです。 香ちゃんのお誕生日が3月31日なのでなんとかそれに間に合わせて公開したかった次第。改めて槇村香さんお誕生日おめでとうございます。 以下本文。

【レビュー】『劇場版シティーハンター 新宿プライベート・アイズ』 「時代のせい」にして逃げなかった制作陣の挟持とサービス精神が素晴らしい

「劇場版シティーハンター <新宿プライベート・アイズ>」本予告 2019年2月8日金全国ロードショー アニメ『シティーハンター』を小学生の頃、再放送で全シリーズ見てた勢です、こんにちは。 20年ぶりの新作アニメ、しかも映画、メインキャスト全員続投という…

【改題】「女性キャラクターが客体ではなく主人公として主体的に活躍しているアニメが欲しい」という女性オタクを集団リンチせずにはいられないオタク達

最初のタイトルと導入で全然伝わってなさそうなので少し変えました はてな匿名ダイアリーやトギャッター等でもう何度ループした話題かわかりませんが、 ●女オタクが「“性的に消費されない”、“主体男性の添え物ではない”女性ユーザーがストレスを感じなくて済…